【日本弁理士会関西会】令和6年度中小企業向け知財支援セミナー 「特許だけじゃない!事業を支える知財活用の実践」開催のお知らせ(2/27)
このたび、日本弁理士会関西会では、以下の通りセミナーを開催いたします。
お申し込みの上、是非ご参加ください。
【詳細申込ページ】https://www.kjpaa.jp/seminar/60730.html
(オンラインセミナー・参加費無料・事前申込制)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆テーマ:特許だけじゃない!事業を支える知財活用の実践
◆日 時:令和7年2月27日(木)13時30分~16時45分
◆場 所:オンライン(Zoomウェビナー)
◆内 容: 権利取得だけで事業を安定的に進めることはできません。
本セミナーでは、食品の新規事業の事例を紹介しつつ、何に着目
して価値ある情報を捉え、どのように戦略を立てるのかの勘所を、
開発者の疑問に答える形で、弁理士と共に実践的なアプローチを探
ります。
<第1講座>
テーマ:世界初、ゲノム編集動物食品の開発と上市の道のり
講 師:リージョナルフィッシュ株式会社・取締役CTO 木下 政人 氏
<第2講座>
テーマ:スタートアップを含めた新規事業での知財視点活用の勘所
講 師:弁理士 垣木 晴彦 氏
<第3講座>
パネルディスカッション及び質疑応答
パネリスト:リージョナルフィッシュ株式会社・取締役CTO 木下 政人 氏
弁理士 垣木 晴彦 氏
ファシリテータ:弁理士 市岡 牧子 氏
◆対象:中小企業の経営者・関係者、一般、学生、自治体職員など
◆定員:500名 ※先着順。定員に達し次第、締め切らせて頂きます。
◆参加費:無料
◆申込方法:日本弁理士会関西会ホームページの本セミナー案内ページ
(下記URL)よりお申込みください。
https://www.kjpaa.jp/seminar/60730.html
主催:日本弁理士会関西会
後援:近畿経済産業局、(独)工業所有権情報・研修館 近畿統括本部
<問合せ>日本弁理士会関西会事務局 TEL:06-6453-8200
※オンラインセミナーに関する技術的なお問合せには一切回答出来ません。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――