1. 2025/11/21 【国際電気通信基礎技術研究所(ATR)】「テラヘルツ波による超大容量無線LAN」の実現に必要な要素技術・統合技術を開発 ~Beyond5G時代の新たな無線システムの構築~
  2. 2025/11/21 【奈良先端科学技術大学院大学(NAIST)】奈良漬は発酵食品だった 高アルコール濃度の酒粕中でも増殖する乳酸菌を発見 ~千年続く伝統食品に潜み、適応した乳酸発酵とその原理を解明~
  3. 2025/11/13 【奈良先端科学技術大学院大学(NAIST)】生命維持のために細胞社会の秩序を守る新たな仕組みを解明 不要な細胞を排除する“力”と“カルシウム”の濃度上昇が連携プレーしていた ~細胞の「死」をきっかけに生まれる力学的カルシウム波の仕組みを発見~
  4. 2025/11/11 【奈良先端科学技術大学院大学(NAIST)】植物の形態にひそむ周期性を変調させる仕組みを発見 魅力的な花き類の創出に期待
  5. 2025/11/04 【(株)けいはんな】第7回関西インキュベーション機関合同ピッチ会の開催について
  6. 2025/10/30 【地球環境産業技術研究機構(RITE)】革新的環境技術シンポジウム2025 ~2050年カーボンニュートラルを支えるイノベーション~ 開催のご案内
  7. 2025/10/21 【奈良先端科学技術大学院大学(NAIST)】寄生植物は自分の仲間をなぜ襲わない? ~「自己回避」の仕組みを世界で初めて解明~
  8. 2025/10/15 【奈良先端科学技術大学院大学(NAIST)】奈良先端科学技術大学院大学 × 月桂冠総合研究所 酵母の成長スイッチTORC1を操作し、日本酒の香味を自在に調整 ―吟醸香や酸味成分を調整する可能性―
  9. 2025/10/09 【奈良先端科学技術大学院大学(NAIST)】奈良先端科学技術大学院大学 物質創成科学棟大講義室 住友電気工業株式会社とネーミングライツに関する協定を締結 「住友電工 物質創成科学大講義室」が誕生
  10. 2025/10/09 【けいはんな万博2025運営協議会】10/11 けいはんな万博2025「閉会セレモニー」 記者会見とプログラム一部変更のご案内