1. 2025/09/18 【情報通信研究機構(NICT)】Preferred Networks、さくらインターネット、情報通信研究機構、安心安全で日本社会と調和する国産生成AIのエコシステム構築に向け、基本合意を締結
  2. 2025/09/16 【国際高等研究所(IIAS)】国際高等研究所の新たな研究体制が始動
  3. 2025/09/11 【(株)国際電気通信基礎技術研究所(ATR)】サイボーグAIによる人並みの実時間運動性能を達成しました  ―ヒューマノイドロボットが行うスケートボードの技の紹介―
  4. 2025/09/09 【関西光量子科学研究所(QST)】レーザーによる炭素イオン加速で1ギガ電子ボルトに到達  ―がん治療装置の小型化や宇宙における極限状態の再現につながる成果―
  5. 2025/09/09 【(株)国際電気通信基礎技術研究所(ATR)】KRPとけいはんな学研都市のATRは、グローバル視点での イノベーション創発活動の活性化を目的に連携協定を締結し、記念ピッチイベントを開催します
  6. 2025/09/08 【国際高等研究所(IIAS)】9/21 けいはんな万博2025シンポジウム当日取材のご案内
  7. 2025/09/08 【けいはんな万博2025運営協議会】けいはんな万博2025 「古代都食」探求・開発シンポジウムのご案内
  8. 2025/09/05 【奈良先端科学技術大学院大学(NAIST)】奈良先端大 創立記念日事業 NAIST × J-PEAKS キックオフシンポジウムを開催 先端科学技術でリデザインする人口減少社会 ―あなたとNAIST J-PEAKS の共創で拓く未来―
  9. 2025/09/04 【関西光量子科学研究所(QST)】小惑星リュウグウの岩石は氷を十億年も持っていた!  ――地球の材料天体に従来見積もりの2〜3倍の水があった可能性――
  10. 2025/09/04 【関西光量子科学研究所(QST)】QSTで体験!量子の世界2025 ~令和7年度QST研究公開イベント~ の開催(お知らせ)