京都大学 ネイチャーポジティブスクール2025 ~”企業のための生物多様性”を学べる短期集中講座~

京都大学 ネイチャーポジティブスクール 2025
~”企業のための生物多様性”を学べる短期集中講座~
詳細・申込はこちら→https://www.kyodai-original.co.jp/?p=26641

生物多様性等に関する財務情報開示の世界的枠組であるTNFD最終提言が2023年に
示されたことを受け、その影響がサプライチェーンを通して一部の上場企業から
非上場企業、中堅企業、そして中小企業に波及する可能性が示唆されています。

【本講座でできること】
〇 TNFDに関する概論から最終提言(LEAPアプローチなど)、
環境負荷のコスト換算ツールの実習、先進企業事例まで、各界の最前線でご活躍の講師から
体系的・実践的に学ぶことができます。
〇 第1回に名刺交換会、第5回に懇親会を予定しており、業界を超えたネットワーク構築に
役立てることができます。
〇 お忙しい受講者のために、見逃し配信(演習部分除く)を予定しています。

【昨年度受講者の声】
・「弊社はTNFD開示に向けてスタートしたところ。基礎的なところから詳しく説明いただいたので、これからの実務で役立ちそうです。」
・「先進企業の事例を知ることができ、我々が何をすべきか、大いに参考になりました。」
・「体系的に学べたうえに、LIME3やLCAの概要まで理解でき、さらには他社やベンチャーの事例を実際にお会いしながら学べたのは本当に良かったです。」

上場企業のご担当の方はもちろんのこと、今後、上場企業からTNFDの取り組みへの協力を
求められることが想定されている非上場企業や中堅企業、中小企業のご担当の方は、
是非、お申込みください。

●開催日時:2025年10月20日(月)~2026年12月4日(木)の5日間
※詳細はWEBをお確かめください。
※講義部分は見逃し配信(予定)がございます。
●開催形式:対面 京都リサーチパーク(京都市下京区)/オンライン(Zoom)ハイブリッド開催
●定  員:法人10社(1社2名まで受講可)
●受 講 料:121,000円(税込)(※テキスト代込み)
      ※ LIME3 改訂増補 -グローバルスケールのLCAを実現する環境影響評価手法-
        (伊坪徳宏、稲葉 敦(編著)、丸善出版)
●主 催:京都リサーチパーク株式会社、京大オリジナル株式会社
●共 催:京都大学成長戦略本部
●問合せ先:京大オリジナル株式会社 共創アシストチーム
  E-mail: event1@kyodai-original.co.jp

資料はこちら
一覧へ戻る