第30回 EMC関西2025「パルス性妨害波に関する電子機器のEMC課題と対策 – 落雷/HPEM/パワエレ/EFT -」開催のご案内
————————————————————–
第30回 EMC関西2025
「パルス性妨害波に関する電子機器のEMC課題と対策
- 落雷/HPEM/パワエレ/EFT - 」開催のご案内
————————————————————–
一般社団法人KEC関西電子工業振興センターより、
EMC関西2025セミナー開催概要を案内させて頂きます。
昨今、温暖化による気候変動により、落雷などの気象災害が頻発しております。
又、効率化・安全性向上・コスト削減を目的として自律走行車やドローンによる
物資輸送/高所建造物の検査などが実用化されつつあり、これら機器や
電力・通信設備へ落雷などの高エネルギー電磁波(HPEM)が影響すると
人的被害や社会インフラ不能の危険が高まります。
又、環境問題の高まりを受け、車の電動化や太陽光発電のようなパワエレ応用機器が
普及・発展しており、これら高電圧大電流機器から発する電磁波の影響は
益々大きくなっております。このような観点で、今年のEMC関西2025は
『パルス性妨害波に関する電子機器のEMC課題と対策』を主題に
各分野の第一線でご活躍の方々を講師にお迎えし、ご講演をいただきます。
開催日:2025年10月3日(金)10:30~17:00
開催形態:ハイブリッド形式(会場とオンラインとの併用)
会場:CIVI研修センター新大阪東 E705
オンライン配信:Zoomウェビナー
主催:一般社団法人KEC関西電子工業振興センター
セミナーテーマ:「パルス性妨害波に関する電子機器のEMC課題と対策」
講演の詳細は下記URLを参照ください。
https://www.kec.jp/img/committee/2025/emck25.pdf
申込方法:弊センター ウェブサイト
https://www.kec.jp/seminar/emck25/
からお申し込みください。
問合せ先:一般社団法人KEC関西電子工業振興センター
専門委員会推進部 事務局 石住 隆司 , 西川 哲弘
TEL: 0774-29-9041 FAX: 0774-93-4564
E-Mail:publication01@kec.jp
============================================================
お問合せメール: ishizumi@kec.jp
情報発信者: 石住 隆司
情報発信者所属: 一般社団法人 KEC関西電子工業振興センター
============================================================