6月13日(金)~15日(日) けいはんな万博2025「ウェルビーイングフェスティバル」
「健康」「食」「環境」「こころ」をキーワードに、ウェルビーイングの未来を考えるテーマウィーク!
「足裏AI診断」や「健康系クラフトビール」、照明に代わる「光る植物」などを体験できるイベントが多数開催されます。
14日は、けいはんなプラザ・メインホールにて「MBTみんなで守るいのちの映画祭」を開催!オープニングトークセッションでは、元関西テレビアナウンサー山本浩之さんが「みんなで守るいのち」についてゲストのみなさまとともに考えます。
15日には、「Well-Beingで前進」と題した講演会を開催、裏千家前家元 千 玄室大宗匠に、茶道を通して、健康、平和などウェルビーイングの未来についてお話いただきます。
そのほか「健やかに生きる未来」「食の未来を考える」「未来の環境・エネルギーを考える」をテーマに多数の講演や、最新技術の展示や体験ができるブースも!
アトリウムには直径7mのドームが登場し、VRゴーグルなしでメタバース空間を体験できる「metaCHA(メタバース茶会)」、ロボットとお茶を楽しめる「ロボカフェ」がみなさまをお迎えします。
ウェルビーイング(幸福)とは何か、科学技術と文化の力を感じながら一緒に考えてみませんか。みなさまとの交流を楽しみにお待ちしています!
★イベントの最新情報は、こちらをご確認ください。
https://keihannaexpo.org/festival2/