[セミナー案内] 前ゼミ 第306回 【オンライン】前田知財塾 ~基礎編~ 実践的なケーススタディあり
概要
『前田知財塾』は、少人数のゼミ形式で講義が進行し、受講者同士や講師がキャッチボール形式で議論をしながら問題事例に取り組むことで、知財の実践的スキルを身に付けることができるセミナーです。各講義後に出される課題により、その日の講義内容を復習し、理解度を深めることができます。また、受講者同士の交流の場としても活用していただけます。
基礎編では、経営者、知財未経験の技術者、知財部門の新人の方等を対象に、企業における知財活動の重要性をご理解いただくと共に、各制度のポイントを分かりやすく解説いたします。
なお、各回が関連する部分がございますので、4回全てを受講いただくことをお勧めします。
*本セミナーは、過去に開催のものとほぼ同内容です。2022年にケーススタディを一部リニューアルしました。
*受講途中で「オンライン」⇔「対面」のコースの変更はできません。
◇◆セミナー概要◇◆
講 師 弁理士 大石 憲一
日 時
第1回 「経営と知財」 2025年6月25日 (水) 13:30~16:30
第2回 「特 許」 2025年7月23日 (水) 13:30~16:30
第3回 「意 匠」 2025年8月27日 (水) 13:30~16:30
第4回 「商 標」 2025年9月17日 (水) 13:30~16:30
配信方法 Zoomを利用したライブ配信形式
受講料 20,000円(税込)/全4回 *各回個別受講の場合、5,500円(税込)
定 員 10名
対 象 経営者、技術者、知財未経験の方(知財新人の方も可)
*セミナー詳細情報およびお申し込みは下記のURLからご確認下さい。
https://maedapat.co.jp/seminar/1987/