第1回NAIST電子ラボノートフォーラム

奈良先端科学技術大学院大学(NAIST)は、産業界、学界、学生を含む一般の皆様を対象に、
第1回 NAIST電子ラボノートフォーラムを開催いたします。

本学では、実験研究、理論研究とAIの研究を連携させた新しい研究サイクルの構築を目指し、
「RXプラットフォーム構築事業」に取り組んでおります。
この事業では、電子ラボノートをデータ収集・共用の中心的なツールとして活用し、
今後のさらなる発展と社会への普及を目指しています。

本フォーラムでは、本学の取り組みに加え、オープンソース電子ラボノート「eLabFTW」
の開発元であるDeltablot社の代表Nicolas氏と開発担当者を招き、また国内のデータ
収集や共用に関する有識者をお迎えして、講演やパネルディスカッションを実施
いたします。データ管理や共用に関する最新の話題を幅広く議論します。

電子ラボノートの活用事例や、データ共用、実験・計測の効率化に関心のある皆様にとって、
絶好の機会となります。多くの皆様のご参加を心よりお待ちしております。

【開催概要】
■日時
2025年3月11日(火)13:00~17:30

■場所
奈良県コンベンションセンター 205, 206会議室
〒630-8013 奈良県奈良市三条大路一丁目691-1
近鉄奈良線新大宮駅より徒歩約10分

■プログラム詳細
こちらをご覧ください。

■申込
こちらからお申込みください。
参加費:無料
※あらかじめ登録が必要です。
登録締め切り:2025年2月20日(木)(定員の100名に達した時点で締め切りとさせていただきます。)

■主催
奈良先端科学技術大学院大学(NAIST) データ駆動型サイエンス創造センター(DSC)
第1回NAIST電子ラボノートフォーラム事務局
TEL:0743-72-5393 e-mail:dsc-info[at]dsc.naist.jp
※[at]は@に置き換えてください。

一覧へ戻る